すばらしき通勤通学列車Ⅱ

主に関東大手鉄道会社の通勤通学型車両の撮影をしています!

185系からの京急

こんばんは。今回は2020年10月にJR東日本東海道線京急電鉄で撮影した画です。

 

有名撮影地、新子安

f:id:inumaki_go:20201225014829j:plain

踊り子185系15連

ねらって撮った185系は初めてだったかどうだったか…いずれにしてもこれまでにそんな程度にしか撮影しておらず、個人的にそれなりに思い入れのある形式車両だったわけですが撮影参戦に完全に出遅れてしまいました。

言わずもがな人気のある同形式車両最晩年の活躍ということで、わりとちゃんと撮れる撮影地はどこも既にけっこう人がいたりして撮影に出向くと疲れそうwなので、同形式を積極的に撮影に行くことはないかもしれませんが何かの巡りあわせであと少しでも撮れたら御の字かな

 

JRの新子安を出て京急新子安より京急線

こちらも目的の形式車両がいてそれねらい

京急鶴見までやってきました

f:id:inumaki_go:20201225020449j:plain

1000形の1800番台

同形式初撮影!

前面のふちに丸みのある1000形らしさは残しつつ個人的に好きな中央貫通顔がたまりません

京急の現役車両の中では一番好きです♪

平和島

f:id:inumaki_go:20201225021321j:plain

お気に入りなのですが、まだ新し目の形式車両ですしそんなにあわてて撮らなくてもよいかなとだいぶ初撮影が遅れてしまいました。

f:id:inumaki_go:20201225021745j:plain

晴れた♪

この1000系1800番台、登場時に期待された使われ方をあまり実現できていないようですがその状況下でも与えられた任務を地道に頑張る姿がこれまた良いのです(個人的感想)w

そして都内とその近郊を18m車4両で走る姿もあいまってより愛しいのであります!

今回は以上です

多摩湖線

こんばんは今回は2020年10月に西武多摩湖線で撮影した画です。

 

多摩湖線青梅街道駅より萩山方面を望みながら

f:id:inumaki_go:20201214190557j:plain

263Fが営業についていました。旅客営業以外に他編成の牽引車としても活躍するという特殊な車両として人気者ですね~

f:id:inumaki_go:20201214190910j:plain

青梅街道~一橋学園

さて、ここで同路線の新参

f:id:inumaki_go:20201214191113j:plain

9108F

西武9000系多摩湖線でデビューして間もないころでした

この塗色、相鉄線の現行塗色にそっくりですね~

かわりに相鉄で黄色い電車を走らせてもらってもよいかもですね~w

10連運用から退いた9000系多摩湖線の運用に今後もどんどん就いてゆくようですので

9000系が見られなくなる心配はなくなりましたが

一方で多摩湖線から西武101系列が消える日が遠くないということなのでしょう

多摩湖線ではホームドアの設置が決まっているようなので3扉車101系と4扉車9000系の共存はやはり難しいでしょうね......

f:id:inumaki_go:20201214191724j:plain

側面幕の様子

種別幕表示部は色付きセロハンみたいなものが貼られていて(塗料が塗布されて?)ふさがれていました

 

今回は以上です

【東上線】9101F出場したての頃【9月】

こんばんは。今回は東武東上線で撮影した画です。

 

東上線の人気編成、古豪9101編成が出場したてでまだ床下機器類がきれいな頃の姿

f:id:inumaki_go:20201203185634j:plain

曇りの日なのでちょっとわかりずらいですがグレー系で再塗装された床下機器類がまだキレイだということが何となくわかりますでしょうか。

上の運用の返し運用

f:id:inumaki_go:20201203185931j:plain

志木ゆき

このあと志木でお昼寝のようでした

 

別日

晴れの日…ですが

f:id:inumaki_go:20201203190609j:plain

見たかった床下が影で見えずらいですね~

 

同日、川越市霞ヶ関

f:id:inumaki_go:20201203190918j:plain

今回この9101Fが入場した川越工場は9101Fが出場してそれほど時を経ずして閉鎖されてしまったようなので

次は南栗橋入場なるかですがどうでしょう…

ともあれ不死鳥編成としてまだまだ伝説を残してほしいものです。

今回は以上です

当ブログでは首都圏を走る鉄道の古参通勤車両や少数形式通勤車両の撮影画像を主に掲載しております今後ともどうぞよろしくお願い致します。

新所沢駅にて

こんばんは今回は2020年9月に西武新宿線で撮影した画です。

 

新所沢駅

f:id:inumaki_go:20201127012501j:plain

カナヘイの小動物ヘッドマーク西武40000系

 

f:id:inumaki_go:20201127012719j:plain

西武旧2000系2003Fの回送

南入曽の車両基地からやってきてすぐ南入曽に帰ってゆく職員輸送列車かと思われます。

 

目的

f:id:inumaki_go:20201127012949j:plain

2007F+2409F

幕車2007Fはヘッドマーク掲出車やラッピング車体としてもよく利用されてきましたがなにもないときがやっぱり通勤通学車両としていちばんかっこいい気もします!

 

f:id:inumaki_go:20201127013230j:plain

ラインのスタンプでよく見かけるキャラという印象

癒されます

 

f:id:inumaki_go:20201127013439j:plain

南入曽から出てきた西武10000系回送入線

職員輸送車か旅客用送りこみ回送だったか…どっちだったか忘れましたが……

南入曽車両基地行きだと新所沢駅本川越寄りの駅端から眺めていると本線から逸れて車両基地のある方に曲がってゆくのがわかるんですよね~

f:id:inumaki_go:20201127014219j:plain

前パン2連2409F側より撮影8連側2007F

古豪の長編成かっこよし!

 

今回は以上です。

当ブログでは首都圏を走る鉄道の古参通勤車両や少数形式通勤車両の撮影画像を主に掲載しております今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

アーバンパークライン幕車8000

こんばんは。今回は2020年9月に東武アーバンパークラインで撮影した画です。

 

近年のアーバンパークラインはなかなか熱いですよね~新車に60000系が入ったかと思いきや、特急車両500系によるアーバンパークライナーも運用開始、さらに船橋口での急行運転も始まるなど破竹の勢い。輸送力増加のための工事なども各所で鋭意進行中の模様と…

そんな熱い環境下にある路線のためか鉄道ピクトリアル11月号では特集が組まれていましたね。

でもそんな発展止まらない路線で、ある意味対照的と言わざるをえない古豪が最後の?頑張りをみせているのがたまりませんね~♪

では大宮公園駅で撮影した古豪のお姿をどうぞ~

f:id:inumaki_go:20201122194330j:plain

旅客運用に随時入っている現役最古参の東武8000系、古豪中の古豪8150Fです!

今年の10月には51歳となりましたね~おめでとさん!

同日

f:id:inumaki_go:20201122194554j:plain

8159Fも

8150Fと比べるとまだ若いw

 

上二つの編成とともに幕車の8000系、8163Fには会えなかったので別の日に同地で

f:id:inumaki_go:20201122194727j:plain

ゲット!

 

今回は以上です

2020年9月 川越工場にいたときの9101F

こんばんは。今回は2020年9月に東武東上線で撮影した画です。

 

撮影当時、東武の川越工場が閉鎖するといううわさが掲示板やSNSなどでささやかれており、しかもちょうど9101Fが入場していたので、念のため同編成のいる工場を記念に撮影しておこうかと思いちょっと付近に立ち寄った時に撮ったものです

f:id:inumaki_go:20201119182618j:plain

開いている近くの踏切からサクっと撮影

この少し後に川越工場は本当に閉鎖?してしまったようなので撮影しておいてよかったです。

あと、この撮影時に何か9101Fが布をかぶせられたヘッドマークのようなものをつけていたのですがそれについては謎のままです。

近い将来9101Fが掲げる予定のヘッドマークなのか何なのか興味深い事象でもありました。

今回は以上です

ちょっとなつかしい

今回は2020年9月にJR東日本中央緩行線で撮影した画です。

 

東西線のある車両目的で出かけました

西荻窪にて

f:id:inumaki_go:20201116192856j:plain

目的被写体、東京メトロ07系です!

東武東上線や地下鉄有楽町線の利用者の中にはなつかしいと思う方もいるでしょう

07系はかつて有楽町線で活躍していた車両でその直通先にも当然顔を出す車両でした。

この07系は、有楽町線と車両使用を共用する副都心線の開業にあわせて計画されたホームドアの規格にうまく合わせられなかったことで有楽町線とその直通先の運用から撤退せざるをえませんでした。

個人的にはあまり07系に対しての記憶はなく

有楽町線の新車だなあ程度の認識で

また同形式車両が有楽町線とその直通先から姿を消す際のこともあまり記憶がなく、時間の経過の中でいつの間にかいなくなったなあという程度のものでした。当時あまり鉄道に興味がなかったことが大きいようです。

鉄道に興味を持つようになってから改めてあの車両はどうしたのかと疑問に持ち、調べてみると今は東西線に在籍しているということで(これを知ったのはもう何年も前のことですがw)撮影にいってきました。

今後も折をみて撮影したい被写体です。

 

ついでにE231系0番台も

f:id:inumaki_go:20201116195530j:plain

山手線から移籍した500番台が主力となっていっきに出会いにくくなった0番台

とはいえこちらは中央緩行・総武線の運用を500番台だけでこなすのは編成数的に無理ということなので少数派になったとはいえ、しばらくは0番台の活躍も500番台とともにみられることでしょうたぶん。

 

今回は以上です。